お知らせ

ご利用者(入居者)様と職員の新型コロナウイルス感染について(6/21更新)

 6月4日~6日にかけて、当法人「地域密着型特別養護老人ホームゆめの里今井」に勤務する職員2名とご利用者(入居者)様4名の、新型コロナウイルス感染が確認されました。

 ご利用者様ならびにご家族様はじめ、関係する皆様にはご心配をおかけしますことを心からお詫び申し上げます。

 本件につきましては、管轄保健所に報告し指示に従い対応しており、ご利用者様は医師の診断後居室にて生活していただいております。

 また職員については、手洗い・消毒、換気、三密の回避、感染防護服着用など、対応する職員を分け感染防止対策を徹底しております。

 今後もご利用者様と職員の安全を最優先に考え、感染防止に努めて参りますので、なにとぞご理解とご協力をお願い申し上げます。

                                        社会福祉法人松本ハイランド

                                         理事長  松澤 幹夫

≪6月10日 続報≫

 6月9日に関係入居者様及び職員の2回目のPCR検査を実施し、6月10日全員の陰性が確認されました。

 保健所の指示により、最終陽性者の発症日6月6日から6月16日までを経過観察期間とし、

 なにもなければ、6月17日からショートの受け入れが再開できます。

≪6月17日 続報≫

 本日一旦解除しましたが、6月16日保健所から対象入居者及び対象職員のPCR検査の実施を指示され

 その結果、6月17日職員1名の陽性が確認されました。

 今後の対応として、今回3回目PCR検査の陰性者について

 6月20日に再度PCR検査を実施し、6月21日に検査結果が出るまで、

 感染防止対策を行いながら経過観察をする。その後は保健所指導に従い対応することとします。

≪6月21日 続報≫

 6月20日に実施したPCR検査の結果、6月21日全員の陰性が確認されました。

 したがって、本日から通常の業務体制に戻し、特養・ショートの受け入れを再開します。

 長い間ご不便をおかけし、申し訳ありませんでした。

 今後も保健所の指導の下、感染防止対策を徹底しながら、皆様にお応えできる施設を目指します。