ショートステイ ご利用料金
ご利用料金目安
各サービス料を合計した費用がご利用料金になります。
併設型短期入所生活介護
または
空床利用型短期入所生活介護
滞在費・食費
行事食、おやつ
その他
送迎費、理美容費、クラブ活動費など
サービスをご利用すると発生する費用
ご利用料金
令和6年8月~
下記金額は目安です。端数計算により差異が生じます。また、ご利用料金は1割負担で計算してありますが、「介護保険負担割合証」に基づいた金額となります。
併設型短期入所生活介護
特別養護老人ホーム(特養)の施設内の部屋に宿泊するシステムです。
機能訓練体制加算 12単位、サービス提供強化体制加算Ⅰ 22単位、夜勤職員配置加算Ⅰ13単位、新介護職員処遇改善加算(合計単位数×14%)単位を含みます。
単位数に地域区分割合(松本市の場合1.017)を乗算すると金額になります。
1日あたり
要介護度別 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
基本単位 (単位) |
603 | 672 | 745 | 815 | 884 |
基本料金 | 754円 | 834円 | 918円 | 999円 | 1,079円 |
空床利用型短期入所生活介護
空床利用型ショートステイとは、ご入居されている方が一時帰宅や入院などで居室が空いた際にショートステイ枠としてご利用出来るシステムです。
機能訓練体制加算 12単位、看護体制加算Ⅰ・Ⅱ 12単位、夜勤職員配置加算Ⅰ 13単位、サービス提供体制強化加算Ⅰ 22単位、新介護介護職員処遇改善加算(合計単位数×14%)単位を含みます。
単位数に地域区分割合(松本市の場合1.017)を乗算すると金額になります。
1日あたり
要介護度別 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
基本単位 (単位) |
603 | 672 | 745 | 815 | 884 |
基本料金 | 768円 | 848円 | 932円 | 1,013円 | 1,093円 |
滞在費・食費(行事食、おやつ含む)
食費は提供した食事、1食ごとの請求となります。
朝食360円、昼食680円、夕食460円
ただし、介護保険負担限度額認定を受けている場合は以下が限度となります。
1日あたり
区分 | 入居者負担 | ||||
---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 第2段階 | 第3段階① | 第3段階② | 第4段階 | |
食費 | 300円 | 600円 | 1,000円 | 1,300円 | 1,500円 |
滞在費 (多床室) |
0円 | 430円 | 430円 | 430円 | 915円 |
滞在費 (従来型個室) |
380円 | 480円 | 880円 | 880円 | 1,231円 |
※第1段階は生活保護被保険者等
※第2段階~第3段階①②は世帯全員(別世帯の配偶者も含む)が市町村民税非課税
※第2段階は本人年金収入等が80万円以下、かつ預貯金が単身世帯650万円(夫婦1,650万円)以下
※第3段階①は本人年金収入等が80万円超~120万円まで、かつ預貯金が単身世帯550万円(夫婦1,550万円)以下
※第3段階②は本人年金収入等が120万円超、かつ預貯金が単身世帯500万円(夫婦1,500万円)以下
※第4段階は市町村民税課税世帯
その他の加算(該当する場合のみ)
利用加算はご利用されるサービスに対して、加算されます。単位数に新介護職員処遇改善加算(合計単位数×14%)を加え、地域区分割合(松本市の場合1.017)を乗算すると金額になります。
療養食加算 | 1回あたり 8単位(該当者のみ) |
---|---|
送迎費 | 片道 184単位 (※詳しくはお問い合わせください。) |
理美容費 | 1回 1,500円~2,000円 |
その他 | レクリエーション費用、買い物サービス費用、クラブ活動費用、郵送料等事務費用、インフルエンザ予防接種費用、個人的に電化製品を使用する場合の電気料などは実費負担となります。 |