ゆめの里 ヘルパーステーション ブログ

認知症ケア研修

2月のヘルパー研修会ではゆめの里和田福祉相談センターの所長を講師にお招きして、"認知症ケアについて"の研修を行って頂きました。

IMG_1053.JPG

認知症とひとくくりに言ってもレビー小体型、前頭葉側頭型、アルツハイマー型認知症などの種類があったり、そこに本人の性格もあったりします。

2025年には65歳以上の5、4人に一人が認知症になると言われ、これからもっと増えてきます。今では認知症は誰にも関わりのある病気となりました。

自分は手伝ってもらわなくてもできるのに...と思っている方への声のかけ方はどのようにしたら自尊心を傷つけずに関わっていくことができるのか...

全て正しいことを言えば良いのではなく、できなくてもそこに命の危険がなければ、ある程度見守っていくということも対応策の一つとしなければならない部分があるなどの話がありました。

住み慣れた地域でその場所で...その人らしく過ごすこと。そんな当たり前のことができることの幸せを一緒に実現するには...

そこに寄り添うには...。私たちはご家族にはなれませんが、遠く離れているご家族が遠くから見守る不安さも一緒にお手伝いさせて頂いて、安心してご自宅での生活が継続できるようにしていけたらと願っています。